EP! Kidsこども英会話
新しいコース、新しいクラスでスタートです。 沢山の新しい生徒さんがスタートする時期でもあります。
気持ちを新たに頑張りましょう!
初回のレッスンでは、講師の紹介と新しいコースを受講されている方には宿題の説明があります。 どのように宿題をするのか、どのようなコースなのかをご説明させていただきます。
当校の宿題はオンラインでのリスニング等も含まれます。 レッスンで習ったことをお家でリスニングし復習していただけます。 当校の各コースのご案内はこちらです。
毎年5月に人数限定ですが甘樫の丘へピクニックへ行っています。 イベントのねらいは、ご家族で参加していただき、各家族の交流を深める事。
講師、マネージャーとも信頼関係を築きあげる環境作り。
ご家族で英語を楽しんで学ぶ。自然と触れ合いながら英語を学ぶ事です。
毎年ありがたいことに、雨も降らず天候に恵まれています。 ゲームをしたり、お昼を食べたりと大体5時間くらい英語の環境で楽しく過ごしていただきます。
ご家族で英語に触れていただける楽しいイベントですので、毎年沢山の生徒さんが参加してくださっています。
新年度がスタートして初めの保護者参観です。 当校では、自然な様子を見ていただきたいので、あらかじめ指定した日程で録画したレッスンの様子を参観日に見ていただきます。
日本人マネージャーがレッスン内容を説明させていただきます。 春の保護者参観ではまだ慣れていない部分もありますが、冬にの参観の頃にはお子さまは大きく成長しています。
当校は多読プログラムを取り入れており、春の参観では多読プログラムもオススメさせていただきます。
9月にはセルフ参観も実施しています。
English-Please!では楽しいハロウィンレッスンが待っています。 多文化を味わえるチャンスです。 通常とは違い、仮装をしたりレッスンも普段とは少し違うのでクラスの雰囲気も盛り上がり、子どもたちは大喜びです。
この日は、講師も様々な衣装に着替えますよ! 皆さん仮装の服が本格的なのでいつも楽しませていただいております。
仮装大賞を毎年行っています。
待ちに待ったクリスマスシーズン。 当校にもサンタさんがやってきますよ!
ハロウィンと同じく、多文化を味わっていただけます。 通常とは少し違う内容で、子どもたちに大人気なレッスンです。
この日、講師はサンタクロースになってくれるかもしれませんね。
今までと同じくカメラを通してみていただきますが、冬の参観は少し違います。
冬の参観では次年度のコース説明があり、一人一人に成績表がもらえます。
お子さまがどう成長したのか、クラスのレッスンをどのような態度で受講しているのか、弱い部分、強い部分など各パートに分かれて講師からコメントがもらえます。 次年度の時間割アンケートもスタートします。
こちらのイベントは、来年度の更新にあたり新年度の詳細についてお知りなりたい、ご両親また保護者の方々全てが対象となります。
イベントでは、日本の教育制度の変動と当校の来年度における運営方針をご紹介させていただきます。
年間42回のレッスンの、最後のレッスン週である42回目のレッスンでは、卒業式を行います。
海外の卒業式を意識してガウンとキャップを被り、みんなで記念写真をとります。
また、この一年よくがんばった証として、修了証がもらえます。
4月からの新しいコースへの準備はバッチリです。
1年に色々なイベントがあるので、子どもたちは楽しみにしています。
毎年子どもの成長が見られて嬉しいです。
毎年ピクニックに参加しています。英語を使用するのでピクニック前は親の方がドキドキしています。
途中入会なので初めは少し心配しましたが、すぐに慣れることができました。
普段のレッスンは見ることができませんが、参観が年に3回あるので子どもの成長がしっかり見られて嬉しいです。